ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

ジェーン・スーと人見知りの甲冑

ブログなど、やってる人に聞いてみたい。

「あぁ!あるある!」を書くのって、凄い難しくないですか?

自分が読み手のときは、意識しないんですよ。どうして引き込まれてしまったのか。あっという間に読んでしまったのか。

そして、書き手になって実感します。ジェーン・スーさんは、「あるある」の名手であると。

「女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。」発売イベントへ!

「女の甲冑」=女ってこういうの好きなんでしょ?ってイメージされてるもの、

例えば「赤い口紅」「オーガニック」「ヨガ」「京都」「手料理」などについて、着たり脱いだり(≒受け容れたり、受け容れなかったり)葛藤するスーさんの意見に、

「あぁ!あるある!」
を通り越して、

「うわぁ、あるあるある!」
が、呼び覚まされてくるんですよ。

この日のトークイベントでは、

「ルーズソックス履けた?」とか、
「この年になると、結婚&出産が甲冑だよね」とか、

自分はそのゾーンの人間じゃない(ブーム過ぎて逆に履けなかった、ゼクシィ的な世界を疑ってたら婚期を逃した)けど、世間的にマイノリティすぎて、アピールしようともしなかった葛藤を、次々に言語化してくださいました。

「スーさんのおかげで生き易くなりました」って人、少なからずいるんでしょうね。そうなんでしょうね。

私も、素直に甲冑着れる女子ではありませんので、スーさんに心酔するあまり、

公開番組に応募したり、小石川図書館のイベントに行ったり、ラジオに投稿したり、ほとんど追っかけと化してます(笑)

今日はよりによって携帯を忘れ、
「写真撮れないじゃん!どうすんだよ!」って焦り狂って、近くにいた善良そうな女性に頼み、撮らせてもらった写真がこれ。

f:id:tokyo100k:20160807232728j:plain

スーさんは私を、チャレンジングにするんですね。ありがとうございました。

BOOK 

OPINION

いい仕事するなぁ。

これ(Wordの編集履歴で見せたこと)もいい仕事。

報道ステーション」でいろいろぶっちゃけた古賀さんの記事。

明日は我が身…なのかしら?

全く関係ないけど、かつて25歳だった私は、これきっかけで日本語教員になりました。