ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

田舎って“不自由だから”癒される|高知県高知市

皆さんはどんなときに、心の底から“リラックス”しますか?

マッサージを受けているとき?温泉に入っているとき?気の置けない仲間と喋っているとき、なんて人もいるかもですが、“自然の中に身を置いているとき”、これがきっと鉄板でしょう。

f:id:tokyo100k:20161018231500j:plain

高知県高知市は、坂本龍馬を始めとする“幕末の志士”たちの街です。

f:id:tokyo100k:20161018231501j:plain

桂浜や高知城など、「竜馬がゆく」を読み、「龍馬伝」を見た私には、確かに見ごたえありましたが、

f:id:tokyo100k:20161018231503j:plain

それより素晴らしかったのが、意外にも仁淀川という川でした。

仁淀川とは、愛媛県から高知県を流れる河川で、四万十川吉野川と並び“清流”と称される川です。私はその名すら知りませんでしたが、たまたまパンフレットを見つけて、ちょっと行ってみることに。

f:id:tokyo100k:20161018231511j:plain

パッと見は、田舎ならどこにでもありそうな川。

f:id:tokyo100k:20161018231507j:plain

ですが、その透明度は橋の上からでも分かるほどで、近づいてみると無数の稚魚が、元気に泳ぎ回っているのが分かります。私は運転できないので、それほど上流に行ったわけでもないのに、です。

f:id:tokyo100k:20161018231508j:plain
元気に泳ぐ稚魚たち

上空ではとんぼが舞い、鳥のさえずりが聞こえてきます。私はとっても癒されて、頭の中から毒素が抜けていくのを、物理的に感じるほどリラックスしました。

f:id:tokyo100k:20161018231509j:plain

かつて私は、田舎というものが嫌いでした。だから18歳で上京。今に至るまで都会で暮らしているのです。

f:id:tokyo100k:20161018231456j:plain

都会は何が良いって、選択肢に溢れていますよね。ヒトが溢れ、モノが溢れ、選んでも選んでも、まだ選ぶ自由があります。

それは、何を選ぶか“常に考えている”ということでもあり、私はそれが好きだから、都会暮らしが好きなのです。

だけどときどき、頭を休めたくなるときがあります。思考は止まることがない故に、田舎の“選べない”状況に身を置きたくなるのです。

f:id:tokyo100k:20161018235315j:plain

田舎を訪れると、自由に泳ぎ回る魚や、空を舞うとんぼや鳥の姿が見えます。

 

………あれ?

“自由”っていう、同じ言葉を使っているけど、田舎って不自由なんじゃなかったっけ?

 

そうです。田舎では魚や虫や鳥が自由である代わりに、人はちょっと不自由なんです。

f:id:tokyo100k:20161018231455j:plain 

便利な都会が、ストレス社会である理由はこれです。人間の自由だけを、優先するとこうなるのです。

f:id:tokyo100k:20161018231502j:plain

よっぽど強靭な人は別にして、私クラスの人間は、リラックスするために、田舎に助けてもらっています。

だから、田舎を大切にしないと。不自由であることを大切にしないと。今日会った魚たちのこと、忘れないようにしないと。と、仁淀川の姿に心に刻んだ高知でした。

桂浜

f:id:tokyo100k:20161018231457j:plain

f:id:tokyo100k:20161018231458j:plain

f:id:tokyo100k:20161018231459j:plain

幕末志士社中

f:id:tokyo100k:20161018231450j:plain

f:id:tokyo100k:20161018231512j:plain

f:id:tokyo100k:20161018231513j:plain