ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

ビール醸造家への道 -7-

ここ最近、自分の成長を感じるのは、「不安なときは勉強する」という行動が身についたことだ。

何か行動を起こそうとするとき、ついて回るのは「不安」。

20代前半までは「不安だから行動しない」だった私が、20代後半からは「不安でも行動する」に成長。しかし挫折も少なくなく、30代後半になってやっと「不安だからこそ勉強して行動する」ようになった。

平たくいうと、

「ビール職人なんか本当にできるの?」と聞かれ、「分かんないよ!やったことないんだから!」と半ギレしていたのが昔。今は「できるか分からないので、勉強してから動きます」になった。

f:id:tokyo100k:20181115225825j:image

前置き長くなりましたが、昨日から、自由大学「僕らのビール学」に入学しました。

僕らのビール学 » 自由大学 FREEDOM UNIV

ビール好きな割に「うんちく」に弱く、独学で覚えられる気がしなかったのです。自由大学は、受講者ネットワークの価値も高いし、これは遊びじゃない、投資なんだ!

ということで、初日の昨日は、ビールの歴史、種類と、醸造の仕方をざっくり学んだ後、7種類のビールを試飲しました。

f:id:tokyo100k:20181115225812j:image

今まで「ビールの種類」って、ピルスナーとかヴァイツェンとかランビックとかって、覚えにくさしかなかったけど、ピルスナーチェコヴァイツェン=ドイツ、ランビック=ベルギーと、それぞれの生まれた地域の言葉がその名前になっているんだなー。※厳密にはいろいろあります

何を感じたかっていうと、ビールが「自由」なドリンクだってこと!

ビールの本場は〇〇だから、それに従わないと、とか、格式張らないところがやっぱり好き!!だからこそ広げ甲斐があるんだなー!!!

ということで、モチベーションがUPしました。

少しはうんちくも覚えたし、これで厳しい修行や、難しい接客にも耐えられる…はず!