7月26日は、「マヤ暦」でいう1月1日なんだそうで、
自称マヤ暦マニアのRurikaさんが、それに因んだイベントに呼んでくださいました~。
Rurikaさんといえば、
上司としては部下に頼られ、人としては友に恵まれ、
男のような豪快さと、女ならではの繊細さを併せもつ、
(私が)10年後目指す女性像を何人か挙げるとすれば、間違いなくその1人に入るだろう人。
そんな理由で、2年前にも遊びに行き、オーラソーマを見て頂いたんですが、
ともすると「スピリチュアル」になりがちなモノやコトに対して、
あくまでも「生きる知恵」として向き合う(そこに運命を委ねない)、
そういう賢さもまた、見習いたいところなのであります。
さて、マヤ暦。
そもそも何なのかというと、
1年に地球の周りを13周する、月の動きに則った暦なんだそうで、
とすると、太陰暦と同じ発想なんでしょうけど、
大きな違いは、旧暦だったら例えば、7月7日は天の川を~とか、マイルドなイベントが多いのに対して、
マヤ暦の場合、「今日は水だ!」とか「私は戦士だ!」とか、大地や人のエネルギーに関して、
もう少しワイルドなメッセージを放っている???ところでしょうか。
※あくまで私のイメージです。
更に「人のエネルギー」でいうと、
相性占いじゃないけれど、
AさんはBさんを導く存在であるとか、CさんとDさんは惹かれ合う関係であるとか、
そんなことまで分かるらしー。
便利なサイト(↑)を見つけたので早速見てみると、
私を導いてくれるのは母で、母を導くのは兄であるらしい。
ナニコレ、家族の絆ーーー。
っていうか、私、役に立ってないーーー!!!
というわけで、暫くマヤ暦はまりそうですw