ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

辛いときこそ「伝える」が前提

あれから、半年。

都立駒込病院に、再検診に行ってきた。

「喉元過ぎれば熱さ忘れる」というが、こんなことでもなきゃ思い出さない。あの「ガンとの関わりなし」と言い渡された日、帰り道の団子坂で、涙が溢れた日のことは。 

tokyo100k.hatenablog.jp

体調を崩したのは、「働きすぎ」が原因であった。

私は、顔に似合わずホスピタリティが高いほうで、大きなことから小さなことまで、人に助けを求められる。

で、現場を助けているうちはまだよかったが、次第に営業で病んだ新卒(=扱いづらい)とか、新任のリーダー(=上司)とかが、取り敢えず私のところに入るようになった。共に働く以上、教えなければならないから、通常業務は抱えたままで、実質、教育担当だ。仕事が増えた。

とはいえ、これ自体は悪いことじゃない。仕事がなくなるよりはマシだ。

悪かったのは、毎晩、深夜まで働くほど仕事が溢れても、相談できる人がいなかったこと。「察してくれる」を期待して、声を上げずに耐え続けたこと。

結果、ストレスが体に出た。

会社は体までは案じてくれない。それは自分で守るしかない。「ゆかちゃん、今のままじゃいけないよ」と、体が教えてくれたような気がした。

 

そして半年後の現在。

私の働きかたは、以前よりもマシになった。帰りたければ帰るし、納得できなきゃ反発もする。

もちろん真面目に働くのは大切なこと。だけど「したくないこと」を決め「しません」と伝えるのも、同じぐらい大切なことだ。

鬼に見える上司でも、頑張っているメンバーに辛さを抱えさせたいわけじゃない。

「上司なんだから分かれ!」と影で文句いうぐらいなら、どうすれば分かり合えるか、考えたほうが早いのだ。

辛いときは表明する。伝わらなければボイコットしてでも伝える。

会社に私の代わりはいても、私に私の代わりはいない。