オーストラリアはシドニーへ、母娘2人旅をしてきました。
母が来年70才なので、遠出は体の動くうちにと。気合たっぷりの母とそうでもない娘と。簡単ですが、3日間のサマリーです。
2日目は、なんだかんだでコアラが可愛い
「で、今日はどうする?」
2日目は、こんな会話から始まりました。
前日に驚異の調査力を見せた母でしたが、観光はノープラン。私は私で、引率のつもりだからノープラン。
あろうことかシドニーまで来て「中華街に行きたい」と答えた母…。
「えっ…さすがにコアラは見ません?」ということで、2日目は「ダーリング・ハーバー」になりました。
※取るに足りない内容でごめんなさい
市内には動物園がいくつもあるけど、都心だったらここ。交通は便利だし、狭いから歩かなくて良い。老親連れにはぴったりです。
中でも、コアラコーナーは大人気!
2匹いるコアラのうち、1匹は寝ていて、もう1匹はもぐもぐもぐもぐ、ずーーーっとユーカリを食べていました。
ユーカリは栄養価が低いため、多く食べるか多く寝るかしないと生存できないんだって。へー。生きるのに必死だから、こんなに心を打たれるのか…!
その後は、母の希望通り中華街へ。
意外にもグルメだけでなく、ベタな土産店でのショッピングまで楽しみ、わざわざ南半球まで来てそれに付き合う私は、娘冥利に尽きたのでした。