篠山2日目にして、早くも洗礼を浴びている。
何の洗礼って、古民家だ!!!
篠山は盆地のため、東京よりもやや寒い。が、それ以上に古民家が寒い。
昨夜なんか「外じゃねぇか!」ってぐらい寒く、転居前も緊張で眠れなかったのに、転居後(昨日)は寒くて眠れなかった。寝不足で痩せるかもしれない。
今日1日は、かくかくしかじか京都で過ごし、帰ってきたら、また新たな洗礼。
まっ、これはこの家の問題&車がない私の問題でもあるのだが、
何の洗礼って、風呂だ!
古民家はあちこちが壊れているもので、この家は風呂が故障中。なので外の温泉に行かねばならないのに、車を貸してくれるはずだった人が不在、頼めば乗せてくれるかもしれなかった人も不在。
仕方なくバスを探したが、1日6本しかないため、風呂に行ったら戻れなくなる可能性大!
「うわぁー!風呂に入れないなんて!」と、さっきまでめそめそしていたけど、「1日入らなかったからって死んだ人はいない!」と、息を吹き返したのがイマココ。
考えてみれば、酔えば入らないくせに、めそめそなんて聞いて呆れるが、ことほどさように、予想外のことは起きる。そして、強くもなっていくはずだ。
絶対運転してやるぅー。ひーん。