7月から「ホットヨガ」を始め、通算120回ほど通いました。
頻度は週5→週3~4に減らしましたが、肝心の成果はどうなっているのか。
1ヶ月目…2kg減(-2kg)
2ヶ月目…2kg増(±0kg)
3ヶ月目…1kg減(-1kg)
5ヶ月目…0.5kg増(-0.5kg)
ほ、ほとんど減っていない!
………ように見えるでしょうが、筋肉が増えたみたいで、体脂肪が減りました。その量、1.5kg分。人にはまだ気づかれませんが、少しは「薄く」なった気がします!
薄くなれた要因は、食を改善したことです。
朝:玄米+味噌汁+魚+漬物
夜:鶏肉のサラダ
と型を決め、来る日も来る日も継続………したわけではないけど、ある程度は続けられています。
私は元来、食に頓着しないほうで、自炊とか献立とか、考えるだけで面倒くさい。油断すればコンビニへ直行!………という日が今でもあるにはあるけど、
曲がりなりにも続いているのは、「体に良いものを食べる」という目標に対して、努力の続けられるレベルまで、ハードルを下げたからかもしれません。
①目標を掲げ、それを目指そうとする姿勢と、②自分に合う方法を見つけることは「両輪」。
高望みしすきてはいけないし、もっと頑張っている人と比べて、自分を卑下してもいけない。今の自分にできることを、現実的に考えないと!
というわけで、食改善は今が1ヶ月。人間の細胞は2ヶ月で入れ替わるというから、来月の今頃、どんな細胞になっているか楽しみです。