ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

2021年8月のふりかえり

f:id:tokyo100k:20210911012633j:plain

暑くて長い、夏が終わった。

(書いてるの9月10日だから、もう跡形もないけど。)

8月の頭はまだ五輪をしていて、その後、感染は予想通り広がり、入院したくてもできなくて、家で亡くなる人が増えた。

世相はそんな感じ、という中、私はフルリモートなのを良いことに、朝から晩まで報道番組を聴いていた。コロナ禍が不安だとか腹が立つとかいうより、自ら学んで、納得できる道を選ぼうって感じだ。人は必ず死ぬのだから。

8月は「アウトプット強化月間」だったが

そんなわけで、日々のインプットが習慣になったので、8月は少し「アウトプット」を頑張りたいと考えていた。

バランスが取れた7月、からの8月。

…は、「健全な怒り」や「充実感」をエネルギーに、アウトプットを頑張ってみたい。

というのも、この1年ぐらいインプットしてきたことが、そろそろ「発酵」しそうな予感がしているのだ。

今までは「自分のため」にしか考えていなかったことを、外の世界に出してみたいし、8月は休みも多いので、何か形にできればと。

本当は「自伝」を書き始めたかったけど実行できず(年内に企画ぐらいは!)、聴いた報道番組についてTwitterで呟く程度だったが、実施してみて分かったのは、

私は、草の根運動に参加したがっている

ということ。

 

7月にも書いた通り、

日本社会には昔から、それを牛耳ってる人(主にオジサン)たちがいて、「国策」という名目のためなら、市民や弱者が犠牲になるのは容認されるようになっている(五輪がそうであったように)。

この構造は少なくとも明治期から続いているのだが、権力者側の隠蔽、改ざん、情報統制、また市民側の無関心と忘却とがその維持を支えてきた。

一方、それに対するカウンターはというと、当事者による告発や心あるメディアによる報道、そしてそれを受けた市民による世論が、心ない人や組織に「外圧」を加えるしかない、ということがアウトプットしている中で分かり、自分も「外圧」の一員になりたいと、はっきり自覚するに至ったのだ。

改めて『韓流ドラマ』について語ろう

話は突然変わるようだが、8月は夏休みがあったので、1年ぶりに『韓流』にハマった。何本か見た中で、面白かったのは『ロースクール』。


www.youtube.com

法曹を目指している大学生と指導教授が主人公のサスペンスで、前半は謎が謎を呼ぶ展開から目が離せず、後半は後半で「黒幕」の存在が暴かれ、主人公たちによって倒されていく展開から目が離せない。

「正義とは?」という壮大なテーマと、「青春の葛藤」という永遠のテーマが、等身大の(そして魅力的な)大学生たちを通して描かれていくのがもう最高…!

ということで、是非シーズン2を制作してほしいものだけど、見ている中で気づいたのは、私はどうやら「弱者」が塊になって、「巨悪」を打ち負かすドラマが好きらしいってこと。『梨泰院クラス』や『ヴィンツェンツォ』も好きだった。

そして現実に立ち返って、草の根運動云々に戻る…。

頭でっかちばかりでなく

さて、真面目なことばかり書いていると、とても頭でっかちなオバサンに見られそうだが、それはそれで自分が疲れる。そこで重要になるのが、ここ数ヶ月ほど書き続けてきた「整える」作業だ。

8月の大きな成果の1つは、「整える」が完成したこと。

恐らく1日のルーティーンについては、これ以上整える必要がないぐらい整った。

どんなルーティーンかというと、

起床→音楽→参拝→農園→リモートワークしながら報道→1日置きにヨガか映画→本→セルフケア→合間に雑務を片付けて就寝

という感じ。

8月はワクチン接種と帰省、母の襲来があったぐらいで、後はほぼこんな日々だったが、「整う」ことで何が起きたかというと、冒頭に書いたように「頭」が整うことで納得のいく考えができるようになったことと、「心身」が整うことで暮らしや自分自身を楽しめるようになったこと。

交感神経と副交感神経のバランスに近いかもしれないけど、「頭」と「心身」の両輪が良い具合に回っているような気がする。

9月の目標、というか予定

そういうわけで現状は安定していて、残すところは微修正、という感じなので、9月は引き続き、今までにしてきたことを磨いていきたい。具体的には、

  • 「心の健康」は掌握できた気がするので、「体の健康」を掌握したい→具合の悪くなる時期(生理)を中心にスケジュールを組み立てる

※「掌握」とは具合の良いときも悪いときも自分でその状態を認知して適切な対応ができること。具合の悪いときにムリな行動をしたり、具合が良いのにムダな行動をしたりするのはダメ。

  • 倫理的な心を磨きたい→映画『MINAMATA』など見たい


www.youtube.com

  • 今より太い「草の根」を考えたい
  • 自伝の構想を練りたい(年内には!)

こうして見ると、「大きな目標」を考えるのができないっていうか、日々を重ねるしか能のない私だが、最後に「そんな私でも大丈夫!」って、勇気をもらえた番組を紹介。

TBSラジオ『Session』にタレントの麻木久仁子さんが出たときのもので、最近は薬膳のことを勉強しているという流れから、

若いときは闇雲に成長や進化を求めたものだけど、年を取ってそうもいかなくなってきた。それよりも人生は、1日1日を大切に積み重ね、気づいたらその跡に「道」ができているようなものではないか。

というようなことを喋っている。

anchor.fm

「跡に道ができている」なんて、最高じゃないか!

人生がある日突然に、劇的に変わるなんてことはない(若いときはありそうに見えてたけど、ない)。

今日も一歩、明日も一歩。9月もマイペースに進もう。

定量の成績

  • 農園:継続中(◯)
  • ヨガ:14回/8回(◯)→目標体重を9月には達成しそう!
  • 本:3冊/4冊(✕)

中学生からの愛の授業 学校が教えてくれない「愛と性」の話をしよう (コア新書)結婚の奴すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術 (星海社 e-SHINSHO) 

  • 映画:4本/4本(◯)


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com