ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

故郷が好きだと人生は楽しい|島根県津和野町

皆さんは、自分の故郷が好きですか?

特に田舎出身で、今は都会に住んでいる人。若い頃にはきっと、不便な田舎の短所ばかりが見えたでしょう。

かくいう私も田舎出身。18歳で故郷を捨て、今は東京都文京区で、都会暮らしをしています。

その文京区で最近たまたま、母の故郷のPRイベントがありました。

bunkyo.keizai.biz

島根県にある津和野という町が、幕末に描かれた画集をきっかけに、文化庁の定める「日本遺産」に選ばれたのです。

日本遺産 津和野今昔〜百景図を歩く〜

f:id:tokyo100k:20160914221912j:image
今も昔も津和野のシンボルは「鷺舞」

津和野というのは、山奥にある城下町。ほんっとうの山奥に、まるで桃源郷のように、そこだけ城下町になっています。

f:id:tokyo100k:20160914222114j:image
「青野山」を越えると津和野の町が待っている

21世紀の現代に、都会に憧れることもなく、もっと廃れてしまうでもなく、ただただ「津和野」である感じ。これって凄いことですよ。

f:id:tokyo100k:20160915085123j:image
「三本松城」は解体されたが、城山は現存する

何故なら、古いものを古いまま残すって、新しいものを新しいまま残すより、よっぽど難しいことだから。

f:id:tokyo100k:20160914222039j:image
400年前から受け継がれている「津和野踊」

今騒がれている築地にしても、古くなったら普通、壊すだけじゃないですか。昔の文化にしても、廃れたらそのまま消えるだけじゃないですか。それを修理とかメンテナンスとかしながら、残してきた町民の努力が凄い!

f:id:tokyo100k:20160914222005j:image
私もここの末裔らしい?「鷲原八幡宮」の流鏑馬

子供の頃は、ただ古い町としか感じなかったけど、背景にある町民のプライドを感じたら、ただの田舎なんて畏れ多い!

津和野は母の故郷であって、私の故郷ではないけれど、そこにルーツがあるなんて、素直に嬉しい1日でした。


【公式】僕たちの津和野百景図!"Tsuwano Hyakkaizu"