ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

1才1ヶ月│子はすくすく、ママはあくせく

我が子が、1才1ヶ月になった。

…の前に、5月で1才になったのだが、感慨を味わう余裕は(予想通り)なく、来る日も来る日も食べさせ、出させ、遊ばせ、寝かせ、の毎日を過ごしている。

感想を一言で表すとしたら、

「ついに」1才か。

がっつり一緒にいたせいだろうか(外には1度も預けなかった)、「あっという間」では決してなかった。

山あり谷あり。充実した日もあれば、ただ忙しいだけの日もあり。長く濃く重いという意味で、「ついに」1才なのだ。

f:id:tokyo100k:20240624081014j:image

今月のできごと

今月は3日に渡る生誕祭、「泣き相撲」に出場するなど、イベント目白押しの月だった。

生誕祭

誕生日当日は、ばーばも交えてサムギョプサル会(毎月恒例)。大人たちの苦労をねぎらう。翌日は、和服で一升餅&選び取りをした後、ワンピースに着替えてレストランでパーティー。更に翌日は、パパママ手製のケーキでフィニッシュ。

企画・運営全て私が担当なので、まぁ何というか…忙しかった。

泣き相撲

翌々週は、近くの神社で執り行われる「泣き相撲」に参加。

赤ちゃんは「お相撲さんに抱っこしてもらうと元気に育つ」のだそうで、当日は、化粧まわしと兜を身に着けたミニ力士たちが、現役力士の腕の中で、その「泣き」を競い合った。

我が子は人見知りしないため、「泣かないのでは?」と予想していたが、意外や意外。土俵入り前から泣きに泣き、大人たちを楽しませてくれた。

クマを落とした!

イベントの多い月だったが、最大のニュースはこれである。

肌身離さず抱きかかえ、これなしでは眠れないクマのぬいぐるみ。それを、散歩中に落としてしまったのだ。

 

まずい…。

歩いた道を3日は捜索したか。交番にも届けたが、待てど暮らせど出てこない!

事態に気づいていないのか、夜になるとクマを探し始める我が子。うっすら分かってきてからも、夜中に目覚め、無意識に探しては大泣き!

 

そう、この子にとってクマは、ぬいぐるみ以上の存在なのだ。

思い出すのは、生後1ヶ月になるかならないかの頃。夜中にベビーベッドを覗くと、我が子が目を開け、クマの手を噛み締めていたことがあった。

目が覚めてしまったのだろう。大声で泣きたい。けれど夜中は、大人が寝ているのも分かっている。

赤ちゃんなりの我慢。その傍らにずっといたのが、ほかでもない、このクマだったのだ。

 

事態を重く見た我々は、「2代目」の購入を検討した。しかしこのクマは、25年ぐらい前に海外で買ったもの。そう簡単には見つかるまい…。

と諦めかけたそのとき、何とメルカリにあるではないか!

定価の7倍ぐらいしたけど…。

 

クマを失くして3日後。2代目は「泣き相撲」の日に届いた。我が子は取組で大泣きした後、クマとの再会を果たした。

今月の発達

1才1ヶ月現在のプロフィールは、

身長:77センチ 体重:9.3キロ

好きなモノ:クマ、バナナ、滑り台

歩行はまだ覚束ないが、立ち上がるのは立ち上がり、自分でぱちぱち拍手する。指さしやバイバイも覚え、辺り構わず挨拶する。

昼寝は1回。歯磨きや帽子は、以前ほど嫌がらなくなった。「ママ!」と呼んだかと思いきや、ほとんどがパンの要求である。自我の芽生えも著しく、不満があると叫んで抗議。

 

女の子にしては野性味があるというか、よく食べるしよく動くため、45才マは1日終わるとぐったりしているのだが…、こうして書いてみると、産む前に最低限望んだこと=体が丈夫であることと、自分を大好きであることは、しっかり満たしてくれていることが分かる。

この子がいなければ、できなかっただろう今の暮らし。そのことに感謝して、今日もまた育てよう…。

今月の作品

すっかり編み物オバサンと化した私の作品たち。

チュニック/ビスチェ/ビキニ/ボトルホルダー