3年前の今頃、私は結構病んでいました。
昨日もちょっと書いたけど、34歳、独身、契約社員で、人生が不安になった私は、慣れた事務職から営業職に転向。ところが、びっくりするほど向いてなく、辛く苦しく恥ずかしいだけの毎日を過ごしていました。
脱出のきっかけは、「社会人セミナー」と「近所のバー」。今考えればその日以来、「会社以外の世界」が始まり、今の私が始まりました。
ということで、今回はその軌跡と、内面で何が起きたのかを考えてみます。
STEP1
通ったのは自己啓発セミナー。4回16万という、病んでいなければ払えないような額でしたが、「哲学の雫」のような先生の言葉は、ハンマーで殴られたように頭に響き、自分の本当の欲求など、内面を深く掘り下げる、濃密な時間へと繋がりました。
STEP2
ちょうどその頃、近所に面白いバーを発見します。セミナーもしかり、「会社以外の世界」は明るい。そこでの出会いは全てが面白く、人見知りの性格も、視野が広がる楽しみには太刀打ち出来ませんでした。
STEP3
更にその頃、ある男性を好きになります。人生最高のその恋は、温泉でも掘り当てるがごとくエネルギーの湧き溢れてくるような体験。その恋のためなら何でも出来る。損得抜きの行動は、まさにマリオの無敵状態でした。
STEP4
ところがその男性は、恋をしてはいけない相手でした。独占欲や嫉妬心などから来る、ネガティブな行動は禁物。私はこのエネルギーを正しい方向に使うため、矛先として再び、セミナーや地域との出会いを求めます。STEP1からの再現です。
構造としてまとめるとこんな感じですが、要は「新たな1歩」の連続。周りに流されるのではなく、自分で決めてとにかく踏み出す。行動や思考は、次第に最適化されてきます。
今、3年前の自分に会えるなら、私はこうメッセージするでしょう。
踏み出せ。今見えている暗い世界は、世界のほんの一部でしかない。
踏み出せば視野が広がり、視界を自分で選ぶことが出来る。
ってね。
RELATED ENRTY