今日は母の日!
ということで、田舎から上京してきた母に、め・い・っ・ぱ・い孝行してもらった。
私がこの年まで結婚出来ないのは、きっと母が『男として』カンペキすぎるからだ。きっとそうだ。
そんなことはさておき、上京してきた以上はどっか連れてかなきゃならないので、蔵前、日本橋辺りを散策。
旧江戸エリア(文京区)に住み始めて3年。下町のよさにすっかり魅了されてしまった私が、最近はまっているアプリがあり、
その名も『今昔散歩』。
一見Googleマップと見せかけて、『江戸』を押せば江戸時代の古地図に、『明治』を押せば明治時代の古地図に切り替わるスグレモノ。
例えば蔵前だったら、かつて「隅田川の水運を利用して運ばれてきた米を収める蔵が並んでいたから蔵前なんだー、へー」みたいなことが楽しめるのだ!!!
故きを温ね、新しきを知る。
街に歴史があるように、人にも長い人生がある。
目の前を楽しむのは大切だけど、目の前のことだけを見て、あくせくするのはもうやめよう。