ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

1週間チャレンジ -読書-

次の1週間チャレンジは「読書を楽しむ」。 

読書はTVやネットに比べて、「ストレスを和らげる」力があるんだと。確かに読書好きのN氏は、ストレスなどなく幸せそうだ。

片や私は、読書量こそ少なくないものの、楽しめてはいない。ストイックなビジネス書が多く「ストレスが和らぐ」より、自分の「反省材料」になることが多いのだ。

そこで今回は「楽しむ」ための本を探して、(本に関しては)全幅の信頼を寄せている、亀岡の「宮脇書店」へ!

本屋大賞」受賞作の中から、恩田陸夜のピクニック」と角田光代「八日目の蝉」を購入。プレチャレンジをしてみたら、楽しくて夜更かし。チャレンジ前に読了してしまった。

開始早々×がつくけど、小説はまた明日(5/2)買います。

 

※以下はチャレンジ日記です。

5/1

令和最初の1日。 

祝賀ムードと関係なく、朝からモヤモヤしていたが、「るり渓」の帰り道、事故渋滞に巻き込まれ、自分がその当事者でないことに感謝した。

午後は会社に行って経費精算した後、篠山土産を大量購入。鞄の中身、ほぼ土産。

その後、近くの神社で開かれた「丹波篠山市生誕祭」へ。福住が誇る「ジグザグブルワリー」のビールと「ノウカナガイ」の猪鹿ドッグを買い、秒で完食。

祭りのプログラム「移住者インタビュー」で突然当てられ、びっくり。こういうとき、緊張もしないがアドリブも利かない。見る人は面白くない、という不幸。アーメン。

健康食×運動×読書×

f:id:tokyo100k:20190501230430j:image

5/2

6時過ぎに家を出て、実家へ。

京都駅で倒れている人がいて、今日も胸を撫で下ろす。国民全員が祝・令和ってわけじゃない。

10時には三島に着いて、友達2組に会う。1組は釜山友達で、もう1組は高校友達。長い期間会わなくても、一瞬で戻れる存在に感謝。

京都駅で又吉の「火花」を買った。冒頭が熱海なのは知っていたが、高円寺とか池尻大橋とか、昔住んだ街ばっかり出てきた。

普段は忘れてるけど、私だって40年生きてきたのだ。そろそろ、過去からの積み重ねを生きたい気分。

健康食⚪︎運動×読書⚪︎(火花)

f:id:tokyo100k:20190502191242j:image

5/3

大正生まれの祖母を訪問。老化はしたが先は長そう。母も京都で見たときより元気だったし、女は長生きの家系なのか…。

午後は東京へ。大好きな人と大好きなビール。意味も中身もない会話の中に最大の癒し。会うなりガン泣き。

夜は「東京キチ」でBBQ開催。初めての人いっぱいだったけど、「元住民」というだけで居場所が確保されるのはありがたいこと。

とはいえ居場所って、一朝一夕にできるものではない。まずできるのは「顔を出すこと」「近づこうとすること」かな?

健康食×運動×読書⚪︎(火花)

5/4

神宮球場で法政対立教戦…を見ている友人に会いに行く。転職を考えてそうだったので、N社のことを割と詳しく話す。転職して来ないかなぁ…。

その後は新宿で別の友人に会う。この人とは男の話に終始。

その後は池袋で別の友人に会う。この人とは何の話だっけ???同世代、同性でも千差万別である。

その後は後楽園でバーのマスターのバースデー・ライブにお邪魔。いつもゴキゲンな65才。年取って必要になるのは、金より才能より、健康とゴキゲンのような気がする。

その後は別のバーに移動。私がゴキゲンであろうとフキゲンであろうと、ゴキゲンな世界はゴキゲンに回っている。

この日は「東京キチ」泊。民泊復活できるそうで感慨深い。眠かったけど。

健康食×運動×読書×

5/5

LCC関連で1万7千円の出費。うち7千円は、完全に払う必要のなかったもので、朝から腹が立つ。

しかし、世の中には親の借金とか返さなきゃならない人もいるんだし、このぐらい何だってことで怒りを鎮める。そもそも自分のミスだし。教訓は、「不確定要素があるときは焦って行動しない」こと。

ランチはKさんTちゃんと。2人目を産んで、ますますパワーアップしたKさんの話を主に聞く。

Kさんを強くしているのは、子供という「守るべきもの」の存在である。頭で考えていたことに、心の動機が結びついてる。私だってモチベーション低いほうじゃないけど、両者が結びついたとき、こうも強くなるものか。

夕方篠山へ戻る前に、最後また癒しの人と会ってガン泣き。

f:id:tokyo100k:20190506182108j:image

後ろ髪引かれまくりながら何とか東京駅に着いたとき、「東京キチ」からヘルプ連絡が来る。結局、根津に引き返してシェアハウス会議的なものに参加。

育った環境の違う者同士、ただ暮らすだけでも難しいのに、ここのシェアハウスは大きな理念を共有している(少なくとも話の上では)。その大きな目的を果たすための手段として、互いに分かり合う不断の努力が必要、的な議論を、居酒屋の片隅で大真面目にしている集団。

結論も良かったけどそれ以上に、違和感のあるときこそ、まっすぐに向き合おうとする全員の姿勢に感動した。

健康食⚪︎運動×読書⚪︎(運の正体)

5/6

朝6時の新幹線で篠山に戻る。京都で乗り換え失敗したため、10時からの田植えには遅刻して参加。

今回の田植えは、「集落丸山」のオリジナル日本酒「まるの輪」の原料となる酒米を植えるもの。

農作業する度に感じることだが、「自分の仕事が直接自分の口に入る」こと。こればっかりは人の生き方として、最も正しいことじゃないだろうか。アウェイだろうとフキゲンだろうと、やっぱり移住は正しかったと、圧倒的に感じる瞬間。

田んぼには社長始め、同僚が何人も来ていた。こういう「仕事」を通してでも、アウェイがホームになると良い。


f:id:tokyo100k:20190507122706j:image

f:id:tokyo100k:20190507122709j:image

家に帰ると、キッチンがめっちゃリフォームされていた。こんなに頑張ってくれるなんて…。転居を検討していた心がぐらつく。この快適さをキープするのに、一肌脱いでからでも遅くはないかも。

健康食×運動⚪︎(田植え)読書⚪︎(運の正体)

5/7

天気の良い篠山は、見るもの全て彩度が高く、朝から気分良く仕事。

f:id:tokyo100k:20190507224520j:image

午後にはイライラすることもあったが、会社で喋れる人は増えてきたし、会議も大丈夫だったし、概ね良い方向。

週末の予定に変更あり。良いニュースには違いないが、二転三転は面倒臭い。やっぱり、「不確定要素があるときは焦って行動しない」こと。

ともあれ、久しぶりに見た篠山の夜空はとっても綺麗だった。

健康食⚪︎運動×読書⚪︎(運の正体)