今、岡山に来ています。
もちろん仕事…ではありません。
小豆島に行きたいから…でもありません。
実は岡山に住む兄が、脳梗塞で集中治療室(ICU)に入ったと連絡を受け、急きょ篠山から車を走らせてきたのです。
連絡を受けたときは、焦った、焦った、そりゃ焦った。
脳梗塞っていったら、日本人の死因3位でしょう?集中治療室っていうのは、もう面会もできないアレなんでしょう???
隣県とはいえ兵庫の東端(ほぼ京都)に住む妹に連絡が来るなんて、ま、まさか…!
と、焦ったり震えたり泣いたりしながら来たわけですが、不幸中の幸いで、死ぬことはないらしい。
強い薬を打ったから経過を見る必要があり(=文字通り「集合治療」)、集中治療室は家族しか入れないので、独身の兄の場合、私が来るしかなかったと。
※この後、母も静岡から来る(笑)
ただ、45才で脳梗塞なんて本人的にはショックだろうから、早起きして願かけに行きました。
森のあちこちにお宮が建ち、全部周ったら相当なパワーが得られそう。緑の中を歩くので、脳梗塞のリハビリにも良さそう。
ちなみに、桃太郎が鬼退治に出かけたのも、この神社からだそうです。
しかし、タイムリーだなぁ。
ここのところ、何を置いても健康第一。それに優る仕事なんかない!
と考えていた矢先、こんなにも分かりやすく、体を犠牲にした人に出会うとは。
高血圧、高コレステロール、喫煙習慣あり。自業自得、というのは簡単だけど、サポートが必要そうだなぁ。
趣味で炊いている「栄養価の高すぎるごはん」でも送ってあげようかしら。