妊娠16週(12/11-12/17)のふりかえり。 体重は妊娠前+1.4kg(◎)。体調は10点満点中9点。血圧下げに難航中。
今週から妊娠5ヶ月。いわゆる「安定期」に入ったため、「戌の日参り」に行ってきた。ここまで育ったことを祝いつつ、安産を祈るものらしい。
向かったのは「水天宮」。さすが有名な神社で混み合っていたので、絵馬(1000円)だけ買って人形町散策。最近デートらしいことをしていなかったけど、とっても楽しく過ごせた。
そんな祝賀ムードから2日後のこと。
祖母が、96才で亡くなった。
11月に倒れたタイミングと良い、亡くなってしまったタイミングと良い、赤ちゃんとのシンクロが凄すぎた。
私が「へその緒」で栄養を送るように、祖母はこの子に、「神通力」で命を送ってくれたのだろうか。
そんな風にも感じるほどに。
話は変わって、傾聴の副業で初めて担当した方のプロジェクトが終わった。
隔週で30分×6回傾聴してきたが、毎回話題に上ったのは、「毎日は少しずつの努力である」ということ。
何か大きな問題を抱えたとき、大きなままでは対峙できない。小さめに分解して、毎日少しずつ努力していく。
傾聴が手伝うのは「分解」の部分ぐらいだが、それで成果が出たそうで、聴いている私も嬉しく感じると共に、「毎日少しずつ」という部分は、自分に響くようだった。
「幸せに生きる」ことを目標にしたとき、毎日自分にできることは、元気に食べて寝て働いて学び、好きな人と仲良くすること、ぐらい、なのだ。
それ以上望むことはないし、望むべくもない。人生は、一歩一歩でできている。
そんなことをぼんやりと、感じてしまう週だった。