ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

野球に関する与太話①

「甲子園」に行ってきたーっ! 兵庫県民になったので、センバツを少々。阪神戦に行くと、「魂売った」って怒られそうだし。 見たのは3回戦明石商vs大分です。 明石商強かったー! 打線が強い。点が入ったとき、ブラスバンドが何故か「笑点」。相手チーム腹立…

Baird Beer「Wabi-Sabi Japan Pale Ale」

我らがブルワリーは「古民家」なので、きっと日本的なビール、例えば「わびさびを表現しました」みたい味も作るんだろうなぁー。 なんて考えながらビール冷蔵庫を漁っていたら、ベアードさんが作ってました。まんま、Wabi-Sabi。 パンフレットによると、「日…

珍しく手ごたえのあった日

今日(3/28)は、手ごたえのある1日だった。 ブルワリーチーム久しぶりの会議で、話がスムーズに進んだのだ。 何があったかというと、 醸造=やらなきゃいけないことが猛烈に多く、メンバー2人ではパブ運営と営業まで手が回らないから、増員をして欲しい。 …

4月から本気出す

やべっ! 4月から忙しい! 醸造研修の結果を受けて、醸造家(主)はY田くん、パブ店長は私、ということになったのだが、 もろもろ追加して、醸造家(副)、営業、広報、事務も兼務することになった。 毎日職種が違う、みたいなことは(実は)夢だったので嬉…

いろいろ栽培記録 -3-

最近「温かい日の30分農業」を頑張っています。 「丸一日」出社することはないので、「昼休みは農作業」ということが(今は)可能なのです。 今日は、ホームセンターで衝動買いした「キャベツの苗」を植えました。 ¥58×3個ですから、安上がりな趣味です。 …

温もりと寒暖差

東京滞在で元気になったが、夜になると力がなくなる。 よくよく考えてみたら、篠山の夜が、「寒い」のだ。 昼が17度なのに、夜は0度とか平気である。 盆地ならではの「寒暖差」。こんな気候で喜ぶのは、黒豆ぐらいのものだろう。 寒気のせいで、部屋の中は昼…

東京に「帰省」する

3/23-24と、東京に行って来ました。 目的は「人に会う」こと。ホームシックの解消です。 昼に会い、午後に会い、夜にも会い、空っぽになった私のコップは、溢れるほどに満たされました。集まってくれた皆さん、ありがとうございましたー! 「そうだ、東京行…

いろいろ栽培記録 -2-

ぽかぽか陽気に誘われて、ジャガイモの植え付けをしました。 準備したのは、(前回作った)小さな畝と少しの種芋。 4個ぐらい植えようかなぁ…と、改めて耕していたら、散歩中の淑女3人(推定70代)が、畑の前で足を止めました。 淑女1「へぇ、ジャガイモ植え…

バイタリティーの源泉は「自分」

珍しくオフィス(古民家)で作業していたら、 「コンコン」 と、見覚えのある人が硝子戸を叩いている。 古民家(醸造所)の改修をしてもらっている、棟梁のOさんだ。 「なぁなぁ、キミんとこの会社で農業詳しい人おらへんか?」 たまたま私しかいなかったの…

寝覚めの悪い朝

疲れた…。 税務署で、「酵母を回収する段階のビールは、まだ完成品のビールではない」と、説明している夢を見たのだ。 担当官の見解が違っているため、図解資料まで作ったのに(ここまでは現実)それを忘れてしまい(これは夢)、イチから書いて説明するとい…

Baird Beer「Red Rose Amber Ale」

同僚のY田くんに倣って、私もクラフトビール研究を始める!後輩のY成も「ビールのレビュー書け」といってたし。 というわけで今日から12日間は、私の地元、伊豆は修善寺のベアード・ビールです。 映えある1本目は「Red Rose Amber Ale」。深い意味はありませ…

いろいろ栽培記録 -1-

「寒い」で有名な篠山にも、いよいよ春が到来しました(昼間のみ)。 土色だった畑には草が生え始め、春らしい匂いが漂っています。ちょんちょん飛び回る鳥たちの姿は、春の訪れを喜んでいるようにも見えます。 春になったらしたかったこと。それは農耕! 近…

2019年3月の読書

自分の小さな「箱」から脱出する方法|アービンジャー・インスティチュート ・勝手に孤立して、そのせいでいろいろなものを危険にさらす ・自分が全力投球していないという事実に当人が無自覚な現状をどうにかする ・外見上何をしているかではなく、心の中で…

冬と春のはざまで

ブログ更新しなかったら、生存確認が来てしまった。 あれから1週間。 修行前は冬だった篠山が、梅も開いて春の雰囲気。 と見せかけて、今朝は雪だし。 まるで、そわそわする割に進まない現実のあれこれを、象徴するようではないか。 「焦り」に支配されてい…

済州島

ビール醸造家への道 -13-

10日間の醸造研修が終わりました。 最初の3日間が座学、次の4日間が周辺業務(樽詰めなど)だったことは既に書きましたが、最後の3日間、いわゆる「仕込み」業務が本当に辛かった………。 細かいことは割愛しますが、できないこと、分からないこと、ついていけ…

心理的安心感

考えが散漫になる。 些細なことで不安になる。 環境的には恵まれているのに、何故か前向きになれない。 実習が始まって4日。 最初のテンションが冷めてくると、次に顔を出したのは「できない」自分であった。 樽が開けられない。管が接続できない。バルブの…

ビール醸造家への道 -12-

東京は「東京マラソン」だったんですね〜。 「東京は」っていうより「日本は」っていいたくなるぐらい、別世界感あるんですけどね〜。 …さ、淋しくなんかないんだからねっ!! さて、実習3日目は60本の樽洗浄でした。 外は普通にスポンジで洗い、中は特殊な…

ビール醸造家への道 -11-

さて、実技研修が始まりました。 1日目(3/1)は、瓶ビール1000本の製造と梱包。 製造のほうは、いわゆる瓶詰め機でビールを注ぎ、王冠で打栓すれば完了!という、右から左の流れ作業。 一方、梱包のほうは、アレです。女の体には厳しいやつです。なんたって…

徳島の休日

今日(2/28)は研修中、唯一の休日を満喫! 小松島→神山→徳島と走り回った今日の戦利品は、 ・河津桜 ・うぐいすの声 ・充満する梅の香 ・神山温泉 ・食糧6日分 ・冬服3枚 ・春服3枚 ・映画「翔んで埼玉」 ・ガソリン10リットル ・車の傷2ヶ所 どうでもいい…

2019年3月の行動計画

3月も半分終わってしまったけど(今日は3/13です)、今更ながら書いておきます。 えーと…3月の目標は、「ビール業務を楽しむ」ということになっています。修行中で、ほかに考えつかなかっただけなので、変えます! 「心理的安心感」に。 tokyo100k.hatenablo…