ゆかこの部屋

小さな幸せを集めて貯めるblog

2018-01-01から1年間の記事一覧

人生には、別れより多くの出会いがある

2018年の流行語大賞は、 世間は狭い に決定しました!個人的に。 今年は30代最後の年だ!ということで、行きたいところに行きまくりました。 それによって交友の輪が広まり、初めて会ったその人が実は私の旧友の旧友、ということが非常に多くありました。 初…

やっぱり「ぬか漬け」は最高だ

夏に始めた「ぬか漬け」。 飽きっぽい私らしく、9月後半からは早くも放置気味に。 10月は更にツアー三昧で、ぬか床は1ヶ月間冷蔵庫に入れっぱなしでした。 tokyo100k.hatenablog.jp 止めてみて分かったこと。 ぬか漬けは体に良い。 ここんとこ、ロクなもん食…

自分らしさの表現で世に生かされるということ

1回も書いていませんでしたが、念願だった「GCDFキャリアカウンセラー養成講座」を受講しています(笑) tokyo100k.hatenablog.jp 毎週土曜日、朝9:30~18:30までみっちり。ときに座学あり、ときに実習ありの全12回。 (ビール醸造家への)転職が決まった今…

「導き」って本当にあるのかもしれない

SNSでたまたま、ある音楽家のインタビューが流れてきた。 www.cinra.net 共感するところが多い。 と、調べてみたら、もうすぐ本が出るらしい。 吉本ばななの紹介文が刺さる。 私も移住して、こんな風になりたいから。 なんだこの文章! これはほんとうに人間…

ビール醸造家への道 -5-

クラフトビール界の重鎮「箕面ビール」の大下香緒里さんと、「腐る経済」の著者でもある「タルマーリー」の渡邉格(イタル)さんが、東京でイベントをするらしい! ってことで、行ってきました。神田「風土はfoodから」。 大下さんというと「女性 ビール醸造…

移住を決断するまでの経緯

「移住を決めた」と人にいったら、「えぇー!」の次に多かったのが、「何で決められたの?」という反応だった。 移住に憧れてはいる。が、期限があることでもないから、なかなか決断に至らないのだろう。 そこで今日は私がしてきたことの体系化も兼ねて、経…

2018年11月の行動計画

10月は、忙しかった…。 日帰りや帰省も含めれば、旅行5回。人間って、こんなに移動できるんだな。そういや武道館も行ったな。 10月の目標はこんな↓だったが、 ③と④について驚くべき進歩があったのは既に書いた通り。 ①9月は心身管理が疎かになったことを意識…

田舎の人になる覚悟|島根県津和野町

1泊2日で島根県津和野町/吉賀町に行ってきました。 島根県が主催する「Meets My Life」というプログラム。 実は1年前にも参加した私。今考えればこれきっかけで、本当に「移住」することになった私。 集大成となる今回の旅で、見聞きしたこと、感じたことと…

田舎の人になる覚悟|島根県吉賀町

1泊2日で島根県津和野町/吉賀町に行ってきました。 島根県が主催する「Meets My Life」というプログラム。 実は1年前にも参加した私。今考えればこれきっかけで、本当に「移住」することになった私。 集大成となる今回の旅で、見聞きしたこと、感じたことと…

この当たり前の日常を

秋風が冷たくなると、切ない気分が強くなる。年末が近づいて、また年を取るのを感じるからだ。 今年も変わらなかった、のか、今年は変わった、のか。 変わらなかったのが切ないのは若い頃の話で、変わろうとしてもまた切ないのは、年を取った証拠だろう。 ま…

安曇野行き〈番外編〉

穂高養生園にて、「エンジェルカード」なるものを引いた。 エンジェルカードとは、オラクルカードともいわれるものです。あなたが進むべき方向に何か迷いが生じたときや、今日の運勢、そして一日の過ごし方の方向性を知りたいとき、何か新しいことをはじめる…

安曇野行き〈後編〉

長野県安曇野市にある「穂高養生園」に行ってきた。 このところ忙しくて疲れたのと、今、人生の転機にあるらしいので、一旦俗世と距離を置いてみようと。 ----- 土曜日、高速バスがちょうど安曇野に着く頃、母から1通のLINEが来た。 韓国に行ったときと同じ…

安曇野行き〈前編〉

長野県安曇野市にある「穂高養生園」に行って来た。 このところ忙しくて疲れたのと、今、人生の転機にあるらしいので、一旦俗世と距離を置いてみようと。 ----- 本編に入る前に、穂高養生園とは、安曇野の山あいにある静養施設のことである。 西村佳哲さんの…

コミュニケーションをあきらめない

私の同僚で、「コミュニケーションをあきらめない」人がいる。 自分の意見を主張する。上司だろうと、後輩だろうと、伝わらなければ伝わるまで、伝わる方法で伝え続ける。 といっても、人の意見を聞かないわけではなく、納得すれば協力するし、だからこそだ…

泣いてもなお

この3日ほど、めっぽう調子が悪い。 移住を決めて1週間、じわじわと実感が湧いてきたのだろう。最初の3日は元気だったが、コミュ障なりにせっかく仲良くなれた皆さんとの別れを思うと、2秒で涙が出てくるのだ。はっきりいって日常生活に支障を来たしている。…

2018年10月の読書

ローカルベンチャー|牧大介 ・ローカルベンチャーとは、自分の視点を持ち、見落とされていた地域にある宝物を上手に発見して、仕事をつくること ・百年の森林構想は、市場よりも地域に目を向けた構想 ・そこにある可能性を見つけ出して目に見える形にする …

これは迷いか寂しさか

行きたいところがあるなら、新幹線でも飛行機でも乗ればいい。お金がないなら高速バスもあるし。 行きたいところがあるなら、荷物は少し減らさなきゃならない。鞄に全部は入らないから、足りなきゃ後から送れる!と信じて。 行きたいところがあるなら、一度…

そして、篠山へ

10/6-9は怒涛の4日間だった。 後半の2日は、兵庫県篠山市へ。 篠山とは、かつて徳川家康が城を築いた土地で、その城下町の風景を今もなお残す町。 京阪神から1時間ちょっとという利便ながら、程よく田舎で程よく寂れている町でもある。 訪問の目的は、この求…

鹿嶋パラダイスの稲刈り

10/6-9は怒涛の4日間だった。 2日目は茨城県鹿嶋市にて、「鹿嶋パラダイス」の稲刈り。 鹿嶋パラダイスとは、農薬も肥料も使わず、土の力だけで作物を育てる「自然栽培」の農園で、そこの麦で作られたビールが旨い!ということは前にも書いたが、今回は現地…

寺田本家の稲刈り

10/6-9は怒涛の4日間だった。 1日目は千葉県神崎町にて「寺田本家」の稲刈り。 寺田本家とは、健康志向の人の間でカリスマ的人気を誇る酒蔵だが、あるコミュニティに入ると、その原料である酒米の田植えと草取りと稲刈りを手伝うことができるのだ。 自分で植…

2018年10月の行動計画

9月は、異動もやもや箱根山、GCDFも始まりのドタバタな月。 来年からのことは未定ながら、心だけは刻一刻と固まり、世界のほうが止まって見える。 10月は、2018年で最も忙しい月となるので、 ①9月は心身管理が疎かになったことを意識しつつ、②キャリアコンサ…

学びたいのは古くて新しい暮らし

「はじめに」の1ページ目から角を折りたくなるのは良い本だ。 辻信一さんの「カルチャー・クリエイティブ」。引用はこちらを見てもらうとして、 tokyo100k.hatenablog.jp 1年ほど前から田舎に暮らしてみたいと考えるようになり、その一方で仕事どーすんだと…

2018年9月の読書

ない世界|江口宏志 カルチャー・クリエイティブ|辻信一 ・土・魂・社会 ・土地を所有するのではなく土地に所属する。オーナーシップからリレーションシップという考え方に移ろう ・お米を育てるとか、種を蒔くとか、草の面倒を見るとかいうのは今を生きる…

箱根山学校 -3日目-

「地域」や「社会」があるのではなく、魅力ある個人の集合体があるのだ。 陸前高田で開かれた「箱根山学校」3日目。 この日は生徒が自主的に「ミニクラス」なるものを運営。 私の参加テーマは、陸前高田の未来、箱根山テラスの未来について。 3日前まで初対…

箱根山学校 -2日目-

1つ命が輝いたら、この世界にはもう感動しか見えない。 陸前高田で開かれた「箱根山学校」2日目。 この日は朝の散歩から夜の「鍋サミット」まで、もうキラキラの連続だった。 朝露の中で、跳ね回る昆虫たち。 展望台から見た三陸沖の輝き。 ワークショップは…

箱根山学校 -1日目-

「ありたい自分」にふさわしい「あり方」を選べる自分でいたい。 陸前高田で開かれた「箱根山学校」1日目。 主宰者である「働き方研究家」西村佳哲さんの価値観といえばこれだ。 「成果」だけが仕事ではない。いい仕事とはその中にその人の「価値観」や「あ…

箱根山学校 -0日目-

この世界には、花を咲かす土と、枯らす土とがある。 陸前高田で開かれた「箱根山学校」0日目。 着くなり、自分が情けなくて泣いてた、昨日までの自分は消えた。 ここの土は、私を咲かせてくれる土だ。

Game Changer -3-

3人目のプレイヤーは、モザンビークで銀行を作っている合田真さん。 finders.me アフリカのエピソードはとーーーっても面白かったけど、書きたいことは別になく(スイマセン!)、 最後は収録が行われた「ロハスカフェ」について。 www.lohascafe-ariake.net…

Game Changer -2-

2人目のプレーヤーは「コミュニティナース」を運営する矢田明子さん。渡辺満里奈と永作博美を混ぜたような、チャーミングな人だった。 community-nurse.com コミュニティナースとは、地域社会の中(ガソリンスタンドとかカフェとかコワーキングスペースとか……

Game Changer -1-

BS朝日の番組「Game Changer(仮)」の収録を見せてもらった。 ナビゲーターはソトコトの指出編集長。ということで、ソーシャルな世界の注目プレイヤー(=Game Changer)たちが出てくるんだが、いやぁー5000円ぐらい払う価値があった! 書きたいことが多す…